片づけで
なりたい自分になる!
現状から抜け出したい
そう思うことが第一歩
片づけをすれば部屋が整うだけでなく
あなたの気持ちや未来まで整います


こんまり®流片づけレッスンとは
お客様のお家に伺い、またはオンラインで
こんまり®メソッドに従って
一緒に片づけていきます
モノを触った瞬間の「ときめき」で
残すか手放すか
お客様ご自身で判断していただきます
お客様のお片づけが進むように
サポートするのが私たちの仕事です
こんなお悩みありませんか?
・片づけができない自分が恥ずかしい
・日々の片づけに時間を取られて何もできない
・もっと好きなことに時間を使いたい
・自分の家が好きになれない、居場所がない
・何をやってもうまく行かない

どうしてそんな状態になるの?
部屋が散らかっていると、探し物をする時間が多くなったり、「片づけたい」と思っているのに現実は片づかないことでストレスを感じてしまうことがあります。
また、目に入る情報量が多すぎて、集中力が低下してしまい、やるべきこと(仕事や勉強など)に支障をきたすこともあります。
そして何より、「片づけができないなんて自分はダメだ」と思ってしまい、自己肯定感が下がってしまいます。
片づけすることでどうなるの?
片づけにより、全てのモノの定位置が決まります。使った後に定位置に戻すだけで良いので、日々の片づけがとても楽になります。探し物の時間も大幅に減り、自分の大切な時間を有意義に使うことができます。
また、片づけをしていく中で、お家にある自分のモノ全てと向き合って「ときめき」で判断していきます。そのため、人によっては何千、何万の判断を繰り返します。そうすることによって、自分にとって何が大切で、どういった生き方をしたいか、「ときめき」に従って判断できるようになります。
サービスについて

お客様のお家に訪問して、レッスンを行います。
1レッスン3時間~
1時間 6,600円 → ※5,000円
3時間レッスン 19,800円 → ※15000円
5時間レッスン 33,000円 → ※25,000円
阪神地域を中心に、できる範囲で訪問させていただきます。
別途交通費がかかります。詳しくはこちら

オンラインでレッスンを行います
1レッスン3時間程度
3時間 20,000円 → ※15,000円
全国どこでもレッスン可能です。
※2025年、当ホームページ限定の特別価格です!
レッスン回数の目安
1~3回
1回目 ヒアリング、衣類
2回目 本、書類
3回目 小物、思い出品
(1LDK)3~5回
1回目 ヒアリング、衣類
2回目 本、書類
3回目 小物
4回目 小物、キッチン
5回目 思い出品、仕上げ
(3LDK)5~10回
1回目 ヒアリング、衣類
2回目 本
3回目 書類
4回目 小物
5回目 小物
6回目 小物、洗面所
7回目 キッチン
8回目 思い出品、仕上げ
上記はあくまでも目安です。モノの量や判断のスピード、また、対面かオンラインかにより、レッスン回数は変わります。
プロフィール

阪上 梨絵(さかうえ りえ)
こんまり®流片づけコンサルタント(2025年5月認定)
幼い頃から家族全員片づけが苦手。
やりたいことがわからず、アルバイトを転々とした後、特別支援学校の教員になる。
出産後、片づけの勉強をしながら実家を片づけ始め、当時のインスタグラムアカウントのフォロワー数1万人以上。片づけのプロを目指すが、なかなかうまく行かず、悩んでいたところ、こんまり®流に出会い、片づけ祭りを始める。今までの片づけとの違いに感動し、こんまり®流片づけコンサルタントを目指す。
私の特徴
・お客様のお話をしっかり聞き、どのような事情も全力で受け止めます!
・元汚部屋住人なので、部屋が散らかるお気持ちや行動パターンが、ものすごくよくわかります!
・実家の片づけに悩み続け、長い長い「片づけさせてくれない」時期を乗り越えた経験があります!
メッセージ
片づけには、本当にすごいパワーがあります!私は小さい頃から、部屋が散らかっているのが当たり前の生活をしていました。そして自分では何もできない。意見も言えない。というか意見なんかない。努力もできない。自己肯定感低めな人間でした。そこから色んな段階の片づき具合を経験してきましたが、思い返せばどの時期もその部屋に見合った人生だったと思います。部屋が散らかっていると仕事も人間関係もイマイチだし、整っているとなぜかそれが好転する。そしてこんまりメソッドを実践することで、モノだけでなく自分のことも大切にできるようになりました。また、やりたいことが見つかり、「やってもどうせできない」と思っていたことも「やってみたら絶対できるようになる!」と自分に自信を持てるようになりました。私はそんな方を増やしたいと思っています!もしあなたが「人生を良くしたい!」と思うのであれば、ぜひお手伝いをさせてください!
Before After お客様の声

今までは調味料や道具類は手を伸ばした位置にあるのが良いと思っていましたが、カウンター、流し、出窓、全てにモノがなくなって、この場所を大切にしたいと思いました。
たくさんのモノに感謝をして手放しました。今は心躍るモノばかり残っています。
何とかお友だちを呼べる部屋にできました。
(掲載ご許可いただいております。)
ご契約の流れ
①お申込みフォーム入力
②2~3日以内に返信、日程調整
③お支払い(クレジットカード、銀行振り込み)
④レッスン当日(ご自宅に伺う、あるいはzoomのリンクを前日までにはお渡しします)
無料相談もこちら↑から受付しております。
Q&A
- 支払い方法を教えてください。
- 基本、クレジットカード決済か銀行振り込みでお願いしております。どうしても現金払いのご希望がある場合はご相談ください。
- キャンセルと返金について教えてください。
- 1週間前までのキャンセルは全額返金。6日前から2日前までのキャンセルは50%返金。前日、当日のキャンセルは返金不可といたします。ただし、やむを得ない事情でご都合が悪くなってしまった場合は、日程調整も対応しております。前日、当日であっても、ご相談ください。
- 不用品の処分はどのようにすれば良いですか?
- 片づけレッスンは不用品回収ではないため、自治体の決まりに従って、ご自身で処分してください。レッスン内でご質問いただければ、可能な範囲で一緒にお調べします。